安全な住環境に関する研究会に参加

今日、今年4回目の 医学と建築環境工学の勉強会がありました。

医学の方では、『高齢者・歩行障害と転倒予防』メタボリックシンドロームや、動脈硬化、高コレステロール
血症治療をテーマに元大阪大学医学部老年医学科準教授 医学博士 大西内科クリニッック院長 大西先生から講義がありました。
寿命は遺伝子と環境で決められていますが、生活習慣を改めコントロール
したり、新薬を上手く活用すると、元気で長生きでき、100歳を過ぎても活躍
できることを目指しましょう。

次に、大阪府保険医共同組合理事 上原 裕之先生より『大阪府共同組合との連携』といゆテーマで講義がありました。

つづいて、東京大学大学院 教授 工学博士 坂本 雄三先生より
改正・省エネルギー基準の同行と断熱リフォームというテーマで
講義がありました。

民生部門のCO2排出量は依然増大しています。京都議定書の削減目標を
達成するには、住宅等の省エネ基準の普及や家電機器の効率改善を柱に、
待機電力の削減やエコ給湯等の普及、燃焼機器の効率改善、高効率照明
の普及があげられています。
2009.3 改正省エネ基準の告示 がされます。

一人ひとりの意識と実行の積み重ねで、エコライフを楽しみましょう。

ありがとうございました。



2008111923123500-IMG_3764-small.jpg