2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

初体験

昨日のことです、地元の青山公民館で発表会がありました。 書道、パッチワーク、絵、お花、焼き物、編み物などの作品展だったのです。 先日より招待を受けておりましたので、行かせて頂きました。 作家さんの名前に知り合いの方や、知り合いの子供さんの名前…

施主様からのメッセージ

昨日の構造見学会の会場としてお住まいを提供して下さいました施主様の奥様よりメールを頂きましたのでご紹介させて頂きます。《昨日お疲れ様でした。 またまたniceアイディアを頂いてどこまでいい家が出来るん?ってくらいほんといろいろ考えてくれて嬉しい…

出張に出ます

本日より、28日まで大阪出張です。 出張が多かった年でしたが、一応のめどがつきました。 今年は、大阪、東京、博多、広島、岡山に行きました。 一体何キロ移動したんでしょうか? 乗った乗り物は、JR線、新幹線、飛行機、路面電車、地下鉄 ポートライナー、…

ありがとうございました

構造見学会にご来場頂きました皆様へ 本日は、寒く足下の悪い中ご来場頂きまして 本当にありがとうございました。 また、会場提供して下さいました、施主様には 心から感謝致します。今日の外気温8.8℃でした。 室内1階床表面温度16.5℃ 2階ロフト勾配天井表面…

今日の良き日に!

地鎮祭おめでとうございます。いよいよ始まりましたね。暦の上での今日は、 六曜 大安 [たいあん] 大安吉日なり.万事よし 日干支 丁卯 [ひのとのう] 十二直 定 [さだん] 小吉.移転,慶事,売買吉.婚礼大吉 二十八宿 昴 [ぼう] 神仏祈願,大工仕事の始め,造作吉 …

構造見学会のお知らせ

2008112121073500-11月24日 月曜日 勤労感謝の日 1日限りですが、姫路市別所町別所2丁目 マックスバリュー南側 で工事中のお宅で、構造見学会を開催致します。こちらのお住まいは、兵庫県産材を65%以上利用し ています。先日山田林業さんに行き、柱の故郷に…

地盤改良

ここは宍粟市山崎町。先日地鎮祭を済ませた、 kuuya くんsakutaくんのお宅です。 今日、地盤改良の工事が入りました。湿式柱状改良杭工法 地面に穴を開けそこにセメントミルクを注入し、地中の土とセメントが 良く混ざるまで混合攪拌を繰り返しています。 こ…

ブログアクセス件数中間発表

いつもブロブ訪問して下さりありがとうございます。さて、11/1日から11/15日までのアクセス件数を発表致し ます。15日までの合計 2516件 1日平均 167.7件 1日最高 224件 ブログ更新日数 8日 ブログ更新回数 17回今月もたくさんの訪問があり嬉しいです。 今月…

地鎮祭

今年初めての本格的な寒波襲来の中、新たに住まいづくりが始まります。 思ったよりも気温が上がり助かりました。ちょと風はありましたが、寒くて 凍えることはなかって良かったです。 御幣の取付けには、ご夫婦でご援助して頂き助かりました。 神事も滞りな…

打ち合わせ中に

明日、地鎮祭を控えた施主様と打ち合わせをしている 所を失礼し、ハイポーズ! こちらの施主様は、超長期住宅先導的モデル(通称200年住宅) にエントリーされています。200年住宅とは、 1.劣化対策等級3 2.耐震等級2の住宅(弊社標準はより上位の耐震…

安全な住環境に関する研究会に参加

今日、今年4回目の 医学と建築環境工学の勉強会がありました。医学の方では、『高齢者・歩行障害と転倒予防』メタボリックシンドロームや、動脈硬化、高コレステロール 血症治療をテーマに元大阪大学医学部老年医学科準教授 医学博士 大西内科クリニッック院…

そば打ち体験

11/16(日)今日は、休日を頂きました。 青山小学校のおやじ塾で開催された“そば打ち体験”に参加しました。 家族そろって初めての経験でした。 さらさらのそば粉と小麦粉8:2にお水少々を指先だけで合わして行きます。 すると、粒になりその粒がさらに合わさ…

あおやまっ子まつり

青山小学校でふれあいバザー 11/15(土) 青山小学校で「あおやまっ子まつり」が開催されました。 お天気にも恵まれ、暑い一日でした。体育館には、地域の方々から寄せられた、たくさんの善意の品物が 奇麗に陳列され、驚く位のお値打ち価格!バザーならでは…

産地訪問 No.4 製材所

山を下りて、製材所にお邪魔しました。 ここでは、丸太から柱材になる所を見せて 頂きました。 大きな、帯のこで丸太をカットするのですが、 『台車が動くんですね!』って初めて製材される所を 見て知ることがあったようでした。丸一日かけての産地訪問、お…

産地訪問 No.3 休憩中

ちょうどお昼となりました。 伐採現場から少し離れて、見晴らしの一番良い所で ランチタイムをとりました。 標高800m付近です。 目の前の山は、千ガ峰の山々、標高1005.2mの続きです。ここでは、hayateくんと一緒に山びこで楽しみました。 『やぁー ほぉーー…

産地訪問 No.1

昨日、現在別所にて新築工事中の施主様と、丸太柱、丸太梁の 故郷を訪ねて山に入らせて頂きました。 いつもお世話になる山田林業さんです。 奥に見えるパジェロで一気に標高750mまで上がって来ました。 昨日は、本当にお天気に恵まれ、ここでも暑いくらいで…

産地訪問 No.2 伐採見学

しばらく林道を歩き、山づくりのこだわりの説明を聞きました。 風の通り、日差しの具合、雨水、雪、湿気、鹿に山鳥など 自然を相手に、上手く対話し調和のとれた間伐を大切に していることが分かりました。 代々続く山田林業のこだわりだと感じました。山田…

リハール風景

青山小学校でコンサート 11/9(日) 青山小学校の体育館で「教育講演」が開催されました。 テーマは『歌声に希望をのせて』 講師は 時田 直也先生 (http://www.kcc.zaq.ne.jp/tokitanaoya-kaze/) 盲目のピアニストとして 「目が見えないことは不便ではあり…

断熱工事

先週、別所の工事現場で断熱工事に入りました。 こちらのお住まいは、“アイシネン”(http://www.icynene.jp/) を選択されました。 3層2階建てのお住まいなので、小屋裏まで温度が上がらない空間 になります。そこは、ご主人の隠れ家になるのk?11/12に、こ…

さぁ、始まる『ハウス物語』

過日、小雨模様の日の良い午前中、地鎮祭を 執り行いご家族の繁栄と工事の安全祈願をさせて 頂きました。 施主様自ら御幣の取付けにご参加されました。kuuya くんsakutaくん、ともとてもお利口に 神主さんのお話を聞いていましたね。来年1月に上棟を迎える…

【hajimeの家】広畑

過日現場での打ち合わせ風景です。 階段の下を活用したあるスペース計画の確認 をしてい様子です。 ご主人の考え、奥さんの考えに玉角のアドバイス。 さて、一体どんな空間が表れることでしょうか? 佐々木兄棟梁、よろしく頼みます。

ここは何年前の建物?

1810年 文化7年 198年前に建築された、広兼邸。 建坪98坪の豪商の大邸宅。部屋数も56を数えるらしい。 私はここの庭にある水琴窟のファンです。 何とも言えない、響き音。 どうやって造ってるんやろ?て考えてしまします。

足を伸ばして...

翌日、少し足を伸ばして高梁市成羽町吹屋にたちよりました。 標高550mの山間の集落で、江戸中期より吹屋銅山の町として発展し、 幕末頃から明治時代にかけて繁栄した所です。 ベンガラの製造地として、ベンガラ格子と石州瓦による赤褐色 の重厚な商家の町並…

旅籠(はたご)

高梁市にある、旅籠『油屋』(http://www.geocities.jp/aburayaryokan_hp/index.html) 私の大好きな宿です。 ここも古く、1910年 明治43年 98年前に建築された木造3階です。 与謝野晶子や、黒澤明監督がお忍びで来たり、映画寅さんのロケで は、渥美清や山…

調子に乗って...

実は、今回の旅は主任柴田、トータルプランナー玉角と私の三名で、 温故知新を肌で感じ、住まいづくりと未来づくりを考える研修だったのです。 ここは、備中松山城の城下町に残る武家屋敷でのワンシーンです。 1764年(天保年間)に建築され、244年経っていま…

備中松山城

延応二年(元治元年・1240年)有漢の地頭、秋庭三郎重信が大松山に砦を築いたことに始まります。 約760年のお城の歴史です。ここは、岡山県高梁市にある山城、備中松山城です。(http://www.bitchu.jp/matuyama/) 秋も深まり紅葉がとても美しく、しばし見と…

200年住宅

ここは、岡山県倉敷市にある倉庫業を営む会社の事務所なのです。 建築時期は、文政11年頃 西暦1828年頃 江戸後期です。 約180年前に建築された家です。 こちらの4代目修行中の安原さんに、ご無理をいい見学をさせて頂きました。 お忙し中本当にありがとうご…

ECO出張

今回の東京出張は往復ともN700系のぞみでした。 航空機が排出するCO2の約1/10(座席一つ当たり)だそうです。

車中より

20:29姫路発東京行き最終の、のぞみに乗車しています。明後日まで出張にでて来ます。落ち着いたところでワゴンサービスにてお弁当と一番搾りを購入し、しばしのディナータイムを楽しんでいます。